をクリックすると元に戻れます。

出演料の込み取りとは何ですか?
提示した金額に源泉税(10%)を含んでいる場合を込みと言い、源泉税(10%)が別の場合取り(=手取り)と言います。業界内では良く使う表現ですが、通常、一般の方には源泉税(10%)込みの金額をお伝えします。
手取り金額を0.9で割れば源泉税(10%)込み金額が計算できます。


アゴアシマクラとは何ですか?
業界用語で食事をアゴ、交通費をアシ、宿泊代をマクラと言います。


イントレとはどういうものですか?
鉄のパイプでできた2枚のワクとそれを繋ぐ2組のバッテンで1セットになります。これを組み合わせて使うことで舞台、照明用のタワー等を作ります。(=イントレランス)


ピン台とは何ですか?
イントレ等で作るピンスポット用の足場です。客席後方にピンスポットを設置できない構造の会場や野外で使用します。


照明シュートとは何ですか?
進行表の中に出てくる照明シュートとは、照明を当てる位置を合わせる(調整する)事です。フォーカスとも言います。


P.Aとは何ですか。
ピーエー=パブリックアドレス=音響機材(装置)のことです。


サウンドチェックとは何ですか?
1つ1つの楽器(マイク)を順番に音響チェックしていくことです。リハーサルの前に行います。


逆リハとは何ですか?
いくつかのバンドが出演する場合、通常出演順のからリハーサルを行う事です。このようにする事で最後にリハーサルを行った(調整した)ままの状態で本番を迎えられます。


という単位はどの位の長さですか?
舞台やバンド台などの大きさを表すときに使います。1間(いっけん)=180cm、1尺=30cmでお考え下さい。舞台関係では尺貫法を使います。例)間口6間、奥行き4間のステージ


パンチとは何ですか?
パンチカーペットのことです。通常黒かグレーのパンチをステージ上に敷きます。両面テープ等を使い、傷を付ける事無く固定できます。


バンド台とは何ですか?
ドラムやキーボード等を1段高くする為に使う台のことです。平台と箱馬を使って作りますが鉄製のものを使う場合もあります。


引きワクとは何ですか?
バンド台にキャスターを付けて楽器をセットしたまま動かすことができるようにしたものです。何組かの出演者がいるような場合や、前後のプログラムの関係で舞台の転換が必要な場合に使用します。


張り出しとは何ですか?
舞台のサイズ(特に奥行き)が狭くてバンドが乗り切れないような場合に作る張り出し舞台のことです。イントレ等を使い、元の舞台(基礎舞台)と同じ高さに調整します。


ジェネとは何ですか?
ジェネレーター=電源車のことです。会場で使える電源だけでは足りない場合に使用します。工事用の発電器をドカジェネなどと言いますが電源車はそれに比べて音も静かで何よりも安全です。


大黒(おおぐろ)とは何ですか?
大黒幕のことです。ステージの後ろ等に吊す大きな黒い幕です。


MC(エムシー)とは何ですか。
マスター・オブ・セレモニーの略で司会者のことです。また、曲の間のしゃべりもこう呼びます。


カゲアナとは何ですか?
舞台上に出ずにカゲでするアナウンスの事です。開演前や終演後にする場内アナウンスのことです。


ブカンとは何ですか?
舞監と書きます。コンサート全体の進行を仕切る舞台監督のことです。ブタカンとも言いますがスタッフ間では監督と呼ばれる事が多いようです。


トランポとは何ですか?
トランスポートの略で音響・照明・楽器・舞台美術等を運搬することです。


スモークとは何ですか?
照明効果を高める為に使うスモークマシンのことです。通常、使用するには消防署への届け出が必要ですが、届け出る必要が無い機種もあります。

をクリックすると元に戻れます。


Copyright (C) 1997-2005 H.Sakata/SUNHOUSE. All rights reserved.